Category
自己紹介
「今さら聞けない?フリーランスの働き方講座」の管理人をしています。私はフリーランスのエンジニアとして働き始めて、すでに10年近くの日々が過ぎました。フリーランスで働くことは、やる気さえあればそれほど難しいことではない……このサイトを通じてこのことを伝えていけたら幸いです。
入社後すぐにフリーランスになっていました
エンジニアとして働き始めたのは、大学卒業後に新卒で入社したIT系の企業です。そこでみっちり2年間、エンジニアとしての基礎を学びました。そして翌年から独立しフリーランスとして活動を始めました。中には「独立が早すぎる」と忠告をしてくれる先輩や同期の社員もいましたが、私はそうは思いませんでした。修行期間は長すぎても良くないと考えていたからです。そのかわり会社にいた2年間は通常の業務に加え、独立した後のことも考えて、自主練、自主学習を休日返上で行っていました。私の企業で過ごした2年間は、同期の誰にも負けない濃密な時間だったと密かに自負しています。そして私は、あっという間にフリーランスのエンジニアとして活動することになったんです。
メリットを享受しましょう
私の趣味は海外旅行で、これまで何度も海外に行っています。時には長期間の旅行、バックパッカーとして数カ国を放浪するような旅行も行っています。このように趣味の時間を思い切り取ることができるのもフリーランスのメリットだと思います。どうせ一度の人生なら、仕事はもちろんですが、趣味も思い切り楽しみたいものです。エンジニアやプログラマ、デザイナーという手に職を持っている仕事をしている人には、そのチャンスがあります。ぜひこのサイトの情報を基にフリーランスへの道を踏み出し、人生を思い切り楽しんで欲しいと思います。
やる気があれば活躍できます
フリーランスのエンジニアとして活動を始めてみて、それほど戸惑ったことはありません。フリーランスとして、エンジニアの仕事をするための素地が世の中にあることを知っていたからです。エンジニアやデザイナー、プログラマとしてある程度のスキルと勇気さえあれば、誰にでもフリーランスで活躍できる可能性はあると思います。特別な人、選ばれた人だけがフリーランスとして活躍できるのではありません。やる気がある人がフリーランスとして活躍できる人です。
私はこのサイトを通じて、フリーランスとしてどう活動をすれば成功できるか、ノウハウを伝えていくつもりです。そして勇気とやる気があれば、誰にでもフリーランスとして活躍できることも伝えていきたいと思います。フリーランスとして仕事をするメリットは大きいので、そのメリットを享受できる人を少しでも増やすキッカケになればと思っています。
<ご意見ご感想はコチラまで>
-
フリーランスは環境の変化を楽しむべし!
「変化」を楽しめる人が向いている
-
フリーランスは楽ではない?
「楽したい」という人は向いていない
-
フリーランスで安定もほしいという人はコレ!
常駐型フリーランス
-
フリーランスと派遣、どう違う?
派遣との違い